| 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 
 
 多彩な入力信号への対応やピクチャーインピクチャー機能の搭載などにより利用シーンの広いモデルです。輝度安定化システムを搭載し、安定した輝度表示が可能です。 | 
 マルチインターフェース対応
マルチインターフェース対応アナログRGB信号に加え、S-Video、NTSC/PALコンボジット信号にも対応。アナログRGB信号はインターレース方式にも対応しています。
 ピクチャー・イン・ピクチャー機能を搭載
ピクチャー・イン・ピクチャー機能を搭載同時に二つの画像表示が可能なピクチャー・イン・ピクチャー機能を搭載しています。
※NTSC/PAL、S-video入力のみの対応です。
ACアダプタが不要なためすっきりした快適なワークスペースを提供します。
| モデル名 | ME183L | |
|---|---|---|
| 液晶パネル | 方式 | 18.1型 TFTモノクローム IPS方式 | 
| 表示画面サイズ | 359.0mm x 287.2mm | |
| 画素ピッチ | 0.2805mm x 0.2805mm | |
| コントラスト比 | 600:1 (typ) | |
| 最大輝度 | 700cd/m²(typ) | |
| 視野角 | 170° (上下・左右) | |
| 表示可能解像度 | 640 x 480 (VGA) ~ 1280 x 1024 (SXGA) | |
| インターフェイス | 入力信号 | アナログ:D-sub 15P, BNC (Sync on Video, セパレート), S-Video, NTSC/PAL コンポジット, Y-Cb-Cr | 
| プラグアンドプレイ | DDC2B 対応 | |
| 電源 | 入力電源 | 100V-240V (-10%, +6%) 50/60Hz 電源部は本体に内蔵 | 
| 最大消費電力 | 50W (typ), (パワーマネジメント機能付き) | |
| 機能 | OSD | オートアジャスト、ブライトネス、コントラスト他 | 
| プリセットガンマ | 1.6, 1.8, 2.0, 2.2, 2.4, DICOM GSDFより選択可能 | |
| ピクチャーインピクチャー | S-Video、NTSC/PAL入力時に対応 | |
| 適合規格 | UL2601-1, CSA C22.2 No.601.1, MDD/CE, TüV/GM, FDA 510(k), MIC, FCC-B, VCCI-B , J-Moss, RoHs | |
| 物理的仕様 | 外形寸法 (スタンドを含む) | ランドスケープ使用時: 432mm x 467mm x 251mm ポートレイト使用時: 353mm x 506mm x 251mm | 
| 質量 | 約10.6kg | |
| スタンド | 縦横回転、チルト、スイーベル機能付き | |
| 本体取り付け部 | VESA準拠(取り付けピッチ: 100 X 100mm) | |
| セキュリティー機構 | 盗難防止用セキュリティロックスロット付き | |
| 付属品 | 電源コード、VGAケーブル、S-Videoケーブル、Y-Cb-Crケーブル、コンポジットケーブル、シリアルケーブル、取扱説明書、保証書 | |
|  |