サイト内検索

学習環境での
居心地・集中力のモニタリング

リソー教育、学習塾・難関医学部専門『メディックTOMAS渋谷校』の自習室を利用する生徒様に、KooNeのあるスペースに関してアンケート調査を実施しました。

協力:リソー教育の学習塾・難関医学部専門『メディックTOMAS渋谷校』

KooNeがある時とない時とでは、どちらが集中できましたか

KooNe(自然音)がある時の方が集中できる とお応えした方への質問

勉強の進捗具合はどうでしたか

リラックスしながら学習できましたか

KooNeのある環境でまた学習したいですか

KooNeに関するご感想など

  • KooNeが流れている方が、自分がカバンから荷物を取り出したりする際の他の人に与えてしまう雑音が多少 誤魔化せるので、その点について良いと思いました。
  • 自然の中で勉強してるように感じて、とてもリラックスできてます。無音よりも勉強が捗るように感じます。
  • 無音よりも眠くなりにくいのでありがたいです
  • 他の人のペンの音や自習室外の音が自然音によってかき消されて、集中が途切れにくくなってるように感じた。
  • あると嬉しい
  • 良いと思います。
  • 雑音がある方が集中しやすいので気に入っています。
  • 行き詰ったときピヨピヨしていると心が安らぎます。
  • 話し声や物音が、注意を引かれない音で聞こえなくなることがよかった。
  • 鳥のさえずりが聞こえすぎたので、川のせせらぎの音を増やすのもいいかと思いました。

【調査対象】

  • 調査期間:2023年5月~2024年7月13日
  • 調査主体:株式会社JVCケンウッド メディア事業部
  • 調査手法:アンケート用紙
  • 調査エリア:メディックTOMAS渋谷校 自習室
  • 調査対象:メディックTOMAS渋谷校 生徒様
  • 有効回答数:48名 学年:中学1年生~高校3年生(高校3年生以上を含む)