サイト内検索

全社的リスクマネジメント


基本的な考え方と取り組み


リスクマネジメント体制

※為替変動、国際税務、地政学リスク、新興国リスク、大規模災害、調達、知財訴訟等に加え、近年リスクとして認識が高まりつつある人権問題、情報セキュリティ、気候変動リスクなど多岐にわたるリスクが対象となります。


リスクマネジメント体制のイメージ図


事業継続マネジメント(BCM:Business Continuity Management)

事業継続計画(BCP)の基本方針

非常事態発生後の速やかな事業活動の回復により、事業の継続を通じて社会の安心・安全に貢献する。


国土強靭化貢献団体認証(レジリエンス認証)登録証
(2017年3月31日取得、2021年3月31日更新)


気候変動に関するリスクマネジメント

JVCケンウッドグループは、気候変動を事業に影響を与えるリスクとして認識しており、その緩和に向けた活動は、本社サステナビリティ推進室およびグループ会社を含めた総務部門を中心に、全社的な気候変動への取り組みを進めています。

具体的な対策については、以下をご参照願います。

気候変動への対応


関連ページ