本セミナーは当社の無線システム事業に焦点を当てています。
当社は音響メーカーとして幅広い方に知っていただいていますが、イヤホン、オーディオ機器だけでなく、無線事業も当社を支える主要事業の1つです。
無線の魅力・優位性や無線システム事業の取り組みをご紹介します。
JVCケンウッドは自動車、無線通信、メディアの顧客に対して商品を提供するだけでなく顧客価値の創造という視点を大切にしています。
2024年夏に、価値創造の場として新オフィスが完成し従業員を集結。事業の拠点は横浜になりました。
当日のプログラムに、社員が登壇する座談会があります。
JVCケンウッドで働くやりがいなど、様々な疑問に社員が直接お答えします。
会社紹介、ランチ会、座談会、無線事業ワークショップを通して、全て社員が直接対応、たくさんの社員に直接会ってもらえるイベントとなっています!
10時15分~ 会社説明会/事業所紹介
人事部の社員が当社の概要を説明します。
11時40分~ ランチ会
社内にてランチをご用意いたします。新設の社内ラウンジで、若手社員と交流しながらテーブルを囲んで下さい。ちょっとした疑問や社会人生活について聞くチャンス!
12時30分~ 若手社員座談会
若手社員から仕事紹介。質問、疑問にお答えします。無線事業以外の社員の参加も予定しています。
13時30分~ 体験ワークショップ~ 17時終了予定
無線事業に携わる社員が無線システム事業の取り組み等を紹介していきます。
JVCケンウッドのセーフティ&セキュリティ分野は、業務用無線システムや非常・業務用放送設備、医用モニターなどの製品をもって、安心・安全に貢献しています。
その中の無線システム事業では、日常生活での安心・安全に加え、大規模な災害発生時の初動対応などにおいて、人命救助や人々の暮らしの安心・安全確保が必要となる、警察、消防、救急などの公共安全市場向けの業務用無線システムの提供に注力しています。
既存の携帯電話のインフラに頼らない独自の通信網を構築でき、正確で迅速な情報伝達ができるため、災害時の通信手段として、安心・安全なまちづくりに欠かせません。
当社グループの無線システムは、警察・消防・救急などの公共安全市場だけでなく、公共事業(電気・水道・ガス事業者や公共交通機関など)や一般企業(ホテル、カジノリゾート、小売業など)といった民間市場においても幅広く採用されています。
JVCケンウッドにおける無線システム事業の取り組みを一緒に体験してください。
お問い合わせ |
株式会社JVCケンウッド 人事部 1DAY仕事体験担当 宛 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-12 E-mail:shin-saiyo@jvckenwood.com |