2015年に採択されたSDGsやパリ協定などを背景とし、気候変動や海洋プラスチック汚染への対応などを含めたグローバルな環境課題への迅速な取り組みが企業にも求められる中、JVCケンウッドグループは環境への影響に配慮し、持続可能な社会への貢献を目指しています。2008年に制定した「グリーン調達ガイドライン」は、生産販売する製品のライフサイクル全般における配慮のうち、サプライチェーン製品化学物質管理、情報伝達にまつわる重要な指針です。必要な資源の調達において、人や環境に与える影響の少ない部材や製品を優先して調達・購入すべく、お取引先に適正な製品含有化学物質の管理およびグリーン調達自己評価の実施等にご協力いただきながら、当グループとお取引先が一体となったグリーン調達の推進に取り組んでいます。
お取引先に対しては、「グリーン調達ガイドライン」に基づき、JVCケンウッドグループのサプライチェーン製品化学物質管理、情報伝達に関する考え方、要求事項をお伝えしています。また、それぞれの要求事項に対する実施状況を確認できる「グリーン調達評価表」を、新規、既存を問わず、当グループのお取引先へご案内しています。当社は、ご提出いただいた回答結果をもとに、お取引先を評価させていただいており、その結果と改善依頼項目をフィードバックさせていただいております。こうした取り組みを通じて当グループの環境面のリスクを管理しつつ、お取引先における適正な化学物質管理の推進も支援しています。
グリーン調達ガイドライン(日本語版)(PDF:736KB) |
第3.1版 2024/04/09 |
グリーン調達ガイドライン(英語版)(PDF:300KB) |
第3.1版 2024/04/09 |
グリーン調達ガイドライン(中国語版(簡体))(PDF:646KB) |
第3.1版 2024/04/09 |
グリーン調達評価マニュアル(日本語版)(PDF:279KB)
第2.1版 2023/04/11
第2.1版 2023/04/11
グリーン調達評価マニュアル(中国語版(簡体))(PDF:424KB)
第2.1版 2023/04/11
第2.1版 2023/04/11
第2.1版 2023/04/11
グリーン調達評価表(中国語版(簡体))(Excel:328KB)
第2.1版 2023/04/11
特定化学物質リスト(日本語版)(PDF:650KB) |
第3.9版 2024/10/16 |
特定化学物質リスト(英語版)(PDF:739KB) |
第3.9版 2024/10/16 |
特定化学物質リスト(中国語版)(PDF:808KB) |
第3.9版 2024/10/16 |
chemSHERPAの依頼元情報(日本語版)(PDF:214KB)
2018/01/05
chemSHERPAの依頼元情報(英語版)(PDF:255KB)
2018/01/05
調査依頼書により指定された資料作成に必要な帳票は、以下よりダウンロードしてご使用ください。
GADSLの管理物質については、GADSLホームページより最新のGADSL Reference Listをご確認ください。
「JAPIA統一データシート」は、下記のJAPIAホームページよりダウンロードしてご使用ください。
なお、ダウンロードしたシートを開く際にパスワードが必要となります。パスワードが必要な場合には、当社よりお知らせいたしますので、調査依頼書に書かれている問い合わせ先までお申し出ください。
PDFファイルをご覧になるためには、「Adobe Reader」が必要です。
まだお持ちでない方は、Adobeサイトからダウンロードしてください。