NEWS RELEASE
2018年4月4日
IPへの接続性を進化させた、新コンセプト”CONNECTED CAM”の業務用ハイエンドカメラレコーダー「GY-HC900」を初公開
「NAB (National Association of Broadcasters) 2018」
JVCケンウッドブースのご案内
株式会社JVCケンウッドは、4月9日(月)から12日(木)(現地時間)まで米国ラスベガスで開催される、世界最大の放送機器展「NAB 2018」(主催:National Association of Broadcasters)に出展します。
今回当社は、IoT化や省人化などさまざまな進化を遂げる映像制作の分野において、初公開となる新コンセプト”CONNECTED CAM”の業務用ハイエンドカメラレコーダー「GY-HC900」を軸に、各種映像ソリューションを展示します。
当社ブースでは、主に3つのIPソリューションを提案。ライブ映像を中継する撮影現場からスタジオ局までのエンドツーエンドのIPライブ伝送ソリューション、マルチカメラIPライブ制作ソリューション、ならびにスポーツ分野向けIPライブ制作とビデオコーチングIPソリューションを、パートナー企業とのコラボレーションによって展示します。そのほか、4KCAMの新シリーズなど、関連する新商品も合わせて展示します。
<当社ブース(イメージ)>
<「NAB 2018」の主な展示内容> (JVCケンウッドブース:セントラルホール #C4315)
1.新コンセプト”CONNECTED CAM”を核とした、IPライブ伝送ソリューション
近年のインターネット環境の進化により映像制作の現場は小規模化しており、設備のIoT化や省人化によりライトアセットな「インターネット放送」が盛んになってきています。こうした時代のニーズに対応するため、新コンセプト”CONNECTED CAM”を核として、IPへの接続性を進化させた新たなIPライブ伝送ソリューションを提案します。
1) ”CONNECTED CAM” 2/3インチHDメモリーカードカメラレコーダー「GY-HC900」(新商品) ドッカブル型IP伝送中継器「ProHD Dockable Bridge」(新商品)
「GYシリーズ」で好評のカメラ基本性能に加えて、IPへの接続性を進化させた新商品として、”CONNECTED CAM” 2/3インチハイエンドカメラレコーダー「GY-HC900」を展示。IoTデバイスとしてさまざまなネットワーク環境に柔軟に対応するとともに、同一回線上でカメラからのライブストリーミングを中継しながらスタジオ局からの番組映像音声とインカム音声を同時に受信することができ、双方向のライブストリーミングに対応します。
また、複数のLTE回線を束ねて伝送するボンディング技術により、信頼性と転送レートを高めたドッカブル型IP伝送中継器「ProHD Dockable Bridge」も合わせて展示します。
<「GY-HC900」>
<「ProHD Dockable Bridge」>
2) ライブ中継統合管理アプリケーション「Command Center」(新商品)
<「Command Center」>
現場で稼働している撮影クルーの状況やカメラの設定などが、放送局の拠点から遠隔で一元管理ができる統合管理アプリケーションの新商品「Command Center」を展示します。伝送システムに接続されている全てカメラをマップ上から視覚的に確認でき、さらに各カメラのライブストリーミングの伝送状況のモニタリングや、カメラの各種設定などが可能です。撮影クルーが撮影に専念することができるため、ライブ中継の利便性を大きく向上させます。
3) ネットワークデコーダー「BR-DE900」(新商品)
<「BR-DE900」>
ライブストリーミングに対応するデコーダーの新商品として、従来のH.264コーデックに加えHEVC/H.265をサポートする「BR-DE900」を展示します。放送局のスタジオなど施設内だけでなく、屋外での運用も可能です。「GY-HC900」などとの組み合わせにより、低遅延でかつ安定した、信頼性の高いライブストリーミングソリューションを提供します。
2.マルチカメラIPライブ制作ソリューション
インターネットを活用した小規模ライブ放送が全世界的に広がりを見せる映像制作スタジオ分野に向けて、ターンキーかつ低コストで実現可能なマルチカメラIPライブ制作ソリューションを提案します。
1) IPスタジオスイッチャー「ProHD Studio」シリーズ(新商品)
<「ProHD Studio 4000」(上段) 「ProHD Studio 4000S」(下段)>
スポーツやライブイベントなどの中継用に、小規模なライブ制作とストリーミング配信スタジオの構築が実現できる、IPスタジオスイッチャーの新商品「ProHD Studio 4000」「ProHD Studio 4000S」の2モデルを展示します。3系統(HD-SDI、HDMI、IP)×4チャンネルの装備に加え、直感的なタッチパネル操作によるカメラトランジションやリプレイ再生機能(「ProHD Studio 4000S」のみ)などを搭載し、本格的なライブ制作を実現します。
4.4KCAM新シリーズ 業務用4Kメモリーカードカメラレコーダー 「GY-HM250」 「GY-HM180」 (新商品)
<「GY-HM250」>
新商品の4KCAMシリーズ「GY-HM250」「GY-HM180」を展示します。「GY-HM250」は、局名や番組タイトルなどのグラフィックを撮影・配信映像にオーバーレイできる機能を搭載し、より高品位なライブ映像制作を可能にするほか、当社製映像機器をメインにさまざまな機器と接続することで、低コストで簡便な運用を実現します。また、4K撮影での4:2:2記録モードにも対応し、より豊かな色表現が可能です。
「GY-HM180」は、基本機能を搭載したアフォーダブルなエントリークラスのカメラです。
5.4Kモデルをラインアップに加えた映像制作用モニター新「DTシリーズ」(参考出品)
<新「DTシリーズ」 イメージ>
映像制作向けでは当社として初めて、4Kモニターがラインアップに加わった映像制作用モニター新「DTシリーズ」を参考出品します。4Kモニターは、12ビットカラー処理が可能な10ビットパネルを搭載し、HD-SDI×4入力を装備した2モデル(31型・28型)を参考展示。また、HDモニターは、3G HD-SDI接続とHDMI 2.0に対応し、さらに4Kスケーリングを含む幅広いビデオ信号もサポートする4モデル(27型・24型・21型・17型)を展示します。
■ 「NAB 2018」の概要
1.会期
:
2018年4月9日(月)~12日(木)※商品展示期間(現地時間)
2.会場
:
ラスベガスコンベンションセンター
3.主催
:
National Association of Broadcasters
4.公式URL
:
https://www.nabshow.com/
<商標について>
「Scorebot」は、米国Sportzcast社の商標または登録商標です。
「XOS Thunder HD」は、米国XOS Digital社の商標または登録商標です。
HDMI、HDMIロゴ、およびHigh‐Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing,LLCの商標もしくは米国およびその他の国における登録商標です。
「4KCAM(ロゴ)」「Connected Cam」は株式会社JVCケンウッドの商標です。
記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。
本件に関するお問い合わせ
【報道関係窓口】
株式会社JVCケンウッド 企業コミュニケーション部 広報・IRグループ
TEL: 045-444-5310 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12番地